マダガスカリエンセの成長記録。9ヶ月目。≪P.madagascariense≫

ブログの冒頭って意外と悩むものなんですが、

今年は一切悩まず思ったことを(関係のないどうでもいいことでも)バババット書くスタイルで行こうと思います。

っということで今年の目標は「猪突猛進」です。w

 

↓前記事

 

1.マダガスカリエンセの記録。

ついにこの記録も9ヶ月目に突入しました。

もうすぐ1年か!

1周年には胞子葉を拝みたいものですね!!

冬場の方が本当に調子いいです。

子株も生長していますが、

苔の調子もいいし、崩したくないので、

救出はしません!

このまま埋もれていってもらってもかまいません!笑

 

1-1.念のため購入時の姿...

万が一...

万が一、当ブログのマダを初めて見る方のために...

私がマダを手にしたときの姿をご覧ください。

※「私が」ではなく「マダの姿をご覧ください」でした。

ほんっとちゃんと育てられるか不安でしたよ...w

これで結構いいお値段しますからねw

 

↓購入時の記事。

 

2.マダもいいけど苔もいい!

↑にも書きましたが、

苔の生長がとてもいい感じなんです。

この仕立て方にして苔を貼り付けたばかりは、

まだ網が丸見え状態でした。

↓2018/5

それが今では...

↓7カ月後現在(2019/1)

網もほとんど見えなくなり、

苔に生えたマダ!って雰囲気が出来上がりつつあります。

ただの木枠の中に、

神秘的な自然を感じるのは私だけはないはず...

 

3.まとめ:うっかりドライアウト注意。

写真で見てわかるように貯水葉の端が欠けていますが、

原因は新芽の展開時にちょっと水不足だったことが原因かと思っています。

冬場は暖房で室内がかなり乾燥するのでうっかりドライアウトには気を付けたいと思います...

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事