ディスキディア・カンガルーポケットの実生に挑戦。≪腰水or高湿度≫

※コメント頂き発覚しましたが、私がこの記事で播種したものは「種」ではなく、「花がら」っということが発覚致しました。種には綿毛が付いているそうです。

 

地域によって水って違うじゃないですか?

それで植物に水遣りするじゃないですか?

その僅かな水質の差で変化があったりするんですかね?

なんかふと思ってみました。(どうでもいい)

 

↓関連。

 

1.ディスキディア・カンガルーポケットの種。

先日植物屋VERY VERYさんでまたこんなものを頂いてしまいました。

ディスキディア・カンガルーポケットのシード(種)。

 

店「やっぱり捨てられなくてw」

 

やはり植物を愛するものとして、

たかが種と言えど捨てることは出来ませんw

 

よくわかりますその気持ち、

っと共に慎重に封を開けます。

こ、これがカンガルーポケットの種か...

カラッカラです。

 

1-1.ディスキディア・カンガルーポケットとは。

ちなみにディスキディア・カンガルーポケットは、

ガガイモ科(キョウチクトウ科) ディスキディア属の着生植物です。

風船のように膨らむ貯水嚢を付けることからカンガルーポケットと呼ばれています。

この貯水嚢にアリを住まわせるのでアリ植物ともいわれてます。

 

ちなみにミリオンハートというディスキディアを以前購入したことがありましたが、乾燥させて過ぎてしまい見事に枯らしましたw

 

2.実生方法がわからない。

ディスキディアの実生なんてマイナー過ぎてよくわからないのですが、

ディスキディアは着生植物で、

かつ多湿環境が好きな植物だと思いますので、

いくつかの方法で実生にトライしてみます。

 

2-1.コルクに置いて多湿密閉。

これは以前チランジアの実生で見事失敗したものです。w

 

同じコルク、同じ容器を使ってみます。

霧吹きで湿らせて密閉。

このコルクが種たちの墓場となるか否か...w

 

2-2.腰水。

もう一つ試してみるのは、

用土の上に種を置き腰水で発芽を促してみます。

腰水はアガベと一緒にw

うーん出来るかなー!w

個人的には腰水の方が発芽するのではないかと何の根拠もない自信があります...笑

 

3.パルダリウムにも貼り付けてみました。

これはおまけなのですが、

20cmパルダリウムの壁面に種を貼り付けておきましたw

ここで発芽して勝手にレイアウトになってくれればw

コルク多湿密閉と要領は変わりませんが、

コチラの方が空気量?が多いのでいいんじゃないかなー...

 

4.まとめっというか感想。

いつもいつも色んなものを頂いてしまって...

VERY VERYさん、ありがとうございます。笑

植物を愛するものとして、

是非とも発芽させてみたいものですが、

出来るかどうかは、

種のみぞ知る...というところでして...ええ...はい...

 

5.2020.6 追記:種ではありませんでした。

冒頭にも追記させて頂いたのですが、

今回播種したものは「種」でははなく、

「花がら」っというものなんだそうです。

つまりどんなに播種しても発芽することはありません。笑

 

「種」には綿毛のようなものが付いているそうです。

くれぐれもご注意下さいませ...

コメント頂きありがとうございました。

大変失礼いたしました...

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事