盾か!着生板「Fp P-Board」を使ってみたぞ!【ビカクシダ&チランジア】

先日私誕生日だった訳ですが、

今年はもう(ビカク)買ったからもう買わないぞ!

っとか思っていたくせに、

その当日スマホを見ていると...

 

...ポチり。

してしまうのでした。

 

↓関連。

 

1.巷で話題の「Fp P-Board」を買いました。

っということで本日は、

ビカク好きならもう知らない人はいないでしょう!

あの「盾」

私も買っちゃいましたよ!

そうこの盾、

正式には「Fp P-Board」っというお洒落板。

IMAMA-netで購入可能です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

IMAMA(@imama.jp)がシェアした投稿 -

もうすでにお持ちの方も多いとは思いますが、

私も遅ればせながらこの「着生材」を入手しました。

 

近頃ヤフオクやメルカリ等を見ていると、

「類似品」が出品されていますが、

やはり本物の作りは素晴らしいです。

裏面まで超カッチョいいです。

ロゴの刻印が板の高級感を更に引き立たせますねえ...

洒落杉!

 

1-1.バリエーション豊富!

ちなみに今回入手した板は、

この「盾」ともう1枚あります。

今回こちらにはビカクシダではなく、

チランジアでも着生させてみたいと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ryusaku Miyahara(@miya_ryu)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

 

Ryusaku Miyahara(@miya_ryu)がシェアした投稿 -

 

1-2.背面の穴から水遣り出来ちゃう。

そしてこの「Fp P-Board」の面白いところが、

板に空いた穴は仕立てるときの活用だけでなく、

中央の大きな穴がペットボトルの口径サイズとなっているので、

こんな画期的な水遣りが出来ちゃうんです。笑

この投稿をInstagramで見る

 

Ryusaku Miyahara(@miya_ryu)がシェアした投稿 -

水遣りを「時短」で終わらせたい私にとって、

この背面の穴は嬉しいポイントです。

 

2.ビカクシダを板付するぞ!

こんなにカッコいい着生板が手に入り、

もう居ても立っても居られないワタクシ...

うずうず...

 

せっかくなので貯水葉も良い感じに生長している子で、

更にこれから期待が持てそうな子を付けてあげることにしました。

ビカクシダは昨年の12月にお迎えしたcv.ionicっという、

インドネシア産ビカクの子株です。

そしてチランジアは購入してからもう3年が経ち、

親株から子株へと世代交代を遂げたキセログラフィカです。

キセログラフィカの子株はずっと宙づり状態だったので、

このカッチョいい板にお引越しです。

この「Fp P-Board」はビカクシダだけでなく、

無数に穴が空いているので、

チランジアや洋ランでもかなり使い易そうです。

仕立て直すのにもそれほど時間はかかりませんでした。

 

ただ板付にしただけなのに、

植物の魅力がグッと引き立たせることが出来る板ですね。

 

3.YouTubeに作業風景を...

UPしましたよ!!

例によってただの板付動画になっていますが、

終盤に少しおまけあります。

(大したおまけじゃありません。笑い)

4.まとめっというか感想。

っということで本日は、

ビカクシダの着生板「Fp P-Board」のお話でした。

購入先はこちら

 

ちなみにこのP-Boardはこちらの本の表紙にも掲載されております。

 

この「Fp P-Board」なら、

植物を楽しく健全に、

インテリアとしてもカッコよく育てられますね。

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事