
胞子培養は意図せず行われることもあります。
この中で一際目を引く個体が産まれたご様子...
そう、以前も記事にした「エー組」です。
とんでもなく幅広な胞子葉。
そして白い...
白いというかトリコームが早くも乗っている感じ。
今回の個体はエリシーの上に自然発芽(すでに胞子体)をピックアップしたものですが、
様々なところで発芽した前葉体も同じタッパーにぶち込み受精作業を行っています。
きっとまだまだ色々な捨てがたい個体が生まれるかもしれない。
そんな淡い夢を見る...
胞子培養は意図せず行われることもあります。
この中で一際目を引く個体が産まれたご様子...
そう、以前も記事にした「エー組」です。
とんでもなく幅広な胞子葉。
そして白い...
白いというかトリコームが早くも乗っている感じ。
今回の個体はエリシーの上に自然発芽(すでに胞子体)をピックアップしたものですが、
様々なところで発芽した前葉体も同じタッパーにぶち込み受精作業を行っています。
きっとまだまだ色々な捨てがたい個体が生まれるかもしれない。
そんな淡い夢を見る...
◆Twitterはその他日常多め◆
Follow Yoshiko_FG