P.willinckii 'Pygmaeum'リベンジピグマエウムに胞子がつきました。 2025年11月12日 2025年10月31日 27秒 フルキずっと胞子培養してみたかったビカクシダ。それがこの子。リベンジビカクシダ。2022.10.28実は私が大事にしていたビカクシダの中で、 昨年その命を絶ってしまった株がありました... それがあのウィリンキー。 P.willinckii 'Pygmaeum'です。 以前世界... ついに胞子がつきました。古くからある本当に良いウィリンキーだと感じます。元祖ドワーフからNEWドワーフが出たら面白そう。Sponsored Link Facebook Twitter
高砂の翁 越冬後の巨大エケベリア「高砂の翁」。≪多肉植物×巨大化計画≫親知らず抜歯から4日目。 今日は随分と腫れが引きました。 痛みはまだ少しあるものの、 痛み止めを飲めば収まる程度... 唇の傷も治りつつあり...
variant 'Lucky' ラッキーが面白いよラッキー以前grooteさんからお迎えしたあの子。 ↓この子。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/...
絵本棚 絵本棚DIY!SPF材で安く丈夫に作るこども家具。空き時間を見つけては、 木材を見つめて想像しています。 さて、本日はこんなもの作ります。 1.絵本棚を作る。 今回は1×12材のSPFから...