さて、
冒頭で書き続けてまいりました夏ミカンの記録。
タイトルは「庭で採れた」になっていますが、
正確には「(おばあちゃんちの)庭で採れた」です。
庭で採れたCookingシリーズにしてみたかったので、
アバウトな表現とさせて頂いております。。。w
↓関連
Contents
1.我が家に届いた大量の夏ミカン。
経緯はざっくりと省き、
とある日妻のおばあちゃんから大量の夏ミカンを頂きました。
段ボールいっぱいに詰められた夏ミカン。
食べ進めてはいくものの早くも痛み始めている子もちらほら。
これはなんとかしなくてはと思い、
私はシンクに大量の夏ミカンを転がしたのでした。
今回相手にした数は16夏ミカン(以後NMK16)。
これまでの人生でこれ程の数のNMKと対峙したことがあっただろうか。
早速NMKの活用法を検索し、
「オレンジピール」を発見。
オレンジピールなんていつだか鎌倉のこじゃれたお店で試食したことがあるくらいだ。
しかし、作れるというのだから作ってみよう。
さあ!Cookingスタートだ!
(これがおよそ3日間にわたる私とNMK16の長く険しい旅のはじまり...)
2.初日:オレンジ(夏ミカン)ピールの作り方。
っということで始まりましたオレンジ(夏ミカン)ピールづくり。
いや、ホント途中後悔しましたよ。
なんせ量が多いですから...
これはネットの作り方を参考にし、
あーもう面倒くさい!っという私のスパイスを加味した作り方なので、
参考にしないように、面白半分でご覧ください。
2-1.ヘタを取り皮の外側を剥く。
まずはピールにならない部分。
ヘタのところをざくっとカットしました。
そして皮の外側をピーラーで剥きます。
NMK16があられもない姿になったら次の工程に移ります。
2-2.4分割して皮だけに。
包丁を2回入れ、NMKを4分割にします。
これでNMK16がNMK64になりました。
そして中身と皮を分離させます。
この時点で1時間以上かかり、
時計は22時を指していました。
オレンジピールづくり...って大変だ!(ワラッテナイ)
2-3.煮込みます。
ここでもうすぐ23時だというのに何故か私より元気な息子が参戦。
皮だけを鍋(↑なんでフライパン使ってんだか。)に敷き詰めて、
水をいっぱいに注ぎ煮込みます。
皮は浮いてくるので蓋で重りをします(このためにフライパンだったのかな?記憶なし)。
そして約1時間程煮込み...
ぐにゃりと柔らかくなってくるまで煮込みました。
2-4.細かく切って水に浸して1晩放置。
柔らかくなった皮を更に細かく切りました。
もうほんと量が...
24時を指した時計を横目に全て切り終え、
水に浸して冷蔵庫にドーン!
まさか日をまたぐことになるとは、
オレンジピールづくりを甘く見ていました。
1時を過ぎ、初日終了です。
3.2日目:更に煮込む、そして乾燥の儀。
又次の日の晩。
オレンジピールづくりを再開です。
3-1.グラニュー糖を投じ更に煮込む。
昨晩水にさらしておいた皮をまた鍋に移し、
お次はグラニュー糖をたっぷり入れて煮込みます。
皮の量の3分2くらいの量のグラニュー糖を入れました。
量が多いので、
結局2時間程煮込みました。
皮が半透明になってくるくらいが良いそうです。
この時点で味見したら超美味い!
なんとかモチベーションをキープ出来ました。
3-2.(綺麗に並べて)。
ざるなどで適当に水分を落として、
キッチンペーパーなどを敷いたプレートに並べていきます。
キッチンペーパーが少ししかなかったのでアルミホイルを敷きました。
※これが後で痛い目を見る原因になることをこの時は知らなかった...
乾燥時間の短縮やそれぞれがくっ付かないように、
可能な限り綺麗に並べていきます。
・・・綺麗に...!?
のはずが、
量が多すぎて並べる気力なんてなし!
もうプレートに乗ればいいや!
もうどうにでもなれ!!
3-3.オーブンで乾燥焼き。
プレートに皮を並べたら、
110度に熱したオーブンに入れます。
時々皮を裏返したりしながら均等に乾燥するようにします...
※が、私は(面倒臭くて)やりませんでした。
そしてこの日も1時過ぎまでオーブンで熱し続けましたが、
乾燥し切らず...
まさかの3日目に突入です...
4.3日目:遂にオレンジピールが完成!
そしてまた翌日の晩。
オーブンで更に1時間乾燥焼きすると...
やっとの思いでついに乾燥完了しました...
水分が残っていると日持ちしなくなるようなので頑張りましたよ...
※ちなみにアルミホイルは絶対に使わないほうが良いです。
・・・めちゃくちゃ引っ付きます。
これは心が折れました。
もう全部捨ててしまおうかと思うくらい引っ付いてました。
が、私はココで大発見をすることに。
アルミホイルに引っ付いたものは、
物を引っ張るのではなく、
アルミホイルを裏側から押すようにして取ると、
アルミホイルが引っ付くことなく取れるのです!!
ああ、こんなところでどうしようもない大発見を...
伊〇家の食卓がまだ放映されていたら是非投稿したかった...(古い)
4-1.完成です。
本来ならこの乾燥したものに、
グラニュー糖をかけますが、
食べてみると十分甘かったのでかけませんでした。
煮沸消毒した瓶に入れ完成です。
勿論この瓶に入れた以外にも大量にありますので、
冷凍保存してあります。
5.まとめ:ピールづくりは大変だったけど...!
思った以上に大変だったピールづくり。
全ての原因は量が多すぎたことでしょうか...w
でも保存料やいかがわしいものが入っていない手作りのお菓子。
かなり適当に作ったつもりでしたが、
なんとか美味しく出来て報われました。笑
翌日仕事から帰ると瓶いっぱいに詰め込んでおいたはずが半分くらいになってました。
(息子が美味しく頂いているようです嬉しいです。)
ちなみにみかんの中身は妻がゼリーにしているようですが、
まだまだ量があるので次はジャムでも作ろうかと思います...w
ではでは、
大変長くなりました。
お付き合いして頂きありがとうございました!