![アガベ・五色万代の植え替え。≪5層からなる葉の模様が美しい!≫](https://indoor-hobbies.com/wp-content/uploads/2019/06/14923.jpg)
親知らず抜歯後2日目。
少し腫れてきております。
常に何か食べてるの?って感じです。笑
痛みはそれ程ではありません。
親知らずが痛くなって真夜中に起きたあの痛みと比べれば...
↓関連。
1.アガベ 五色万代。
日本でも古くから愛されているアガベ。
それが五色万代。
ついに先日とあるお店でお目にかかることが出来、
お値段もお手頃でしたのでお迎えしました。
葉の表面を見て頂けるとわかりますが、
5層に色が重なることにその名の由来があります。
葉は薄いですが硬く細長く、
ノギが赤く色づいていてとてもカッコいいです。
2.植え替え。
根の状態も確認するために鉢から抜いてみます。
健康的な白い根がぐいぐいと回っていました。
やはり古土を落としても落ちる古根の量は少しでした。
こうやってその辺に古土をばらまくから横のミントが大繁殖するわけです...w
2-1.5号菊鉢に植え替えました。
アガベは小さい鉢だと隣合わせの鉢と葉がぶつかり合ってしまうのが嫌いなので、
排水性をよくした少し大きめの鉢に植え替えました。
大きすぎた...かな?
葉ぶりから見るとちょうどいい感じです。
2-2.植え替え後即水遣り。
アガベは太根の多肉植物なのですぐに水遣りを行いました。
じゃじゃーっと。
鉢底からたっぷりと流れ出てくるようにしっかり水遣りです。
3.まとめっというか感想。
アガベは少しずつ増えているのですが、
これからはなるべくネットでは買わず、
出会いを大切に...
一期一会の精神でお迎えしていきたいと思っております...
やはり店頭で見て買うほうが気分良いですしね。
最近は意外なところで出会ったりするので、
出歩くときは周りをよく見て注意深く行動したいと思います(何言ってんだコイツ)。