【ニトリ】ハウスボックスで風蘭パルダリウムを作ったぞ!

気が付けばこのハウスボックスを購入したのは、

コロナウイルスがこれほど蔓延する前のことだったのか...

 

ただただ恐ろしい毎日です...

「目に見えない命の危険がどこからいつ来るかも分からない」

そんなウイルスが今も急速に拡大し続けています。

いつ終息するのかもわかりません。

 

どうかこれ以上感染が拡大しないことを願うばかりです。

あの足柄サービスエリアから、

自分自身、そして家族皆で我が家は外出自粛中です...

 

...ヌハッ!

だらだら前置きが長くなってしまい申し訳ありません!

グチグチねちゃねちゃと大変失礼しました。

そのうち↑の冒頭は消すつもりです。

 

ちなみに当ブログは、

「INDOOR HOBBIES」

「室内趣味」っというブログタイトルです。

(タイトルと内容が異なることも多いですがw)

 

心身ともに感じている「コロナ疲れ」を癒すことは出来ませんが、

少しでも家での暇つぶし材料に貢献出来たらと思っております...

っということで本日も家で出来る植物ライフ...

 

↓前記事。

 

1.ハウスボックスでパルダリウムを作る前に。

っということで本日は、

もう完全に室内趣味、

「パルダリウム」を作ろう!というお話です。

 

しかし以前の記事でもお話したのですが、

タイトルに書いたニトリハウスボックスは、

めっちゃ水漏れます

ので、

パルダリウムを作る前に少し改善しておきたいと思います。

 

1-1.シリコンを打ちつけました。

っといってもやることは一つなんですが、

角という角の部分すべてにシリコンを打ちつけました。

かなり山盛りになっている部分もありますし、

ちょっとした事故があり、

そして私の技術不足のため、

まだ少し水漏れします(結局w

が、

シリコンを打つ前に比べれば随分と改善されたので、

このままパルダリウムを作ることにしました。

 

1-2.水は張らないように。

もしですね、

同じようにシリコンを打って、

水漏れ一切なし!!

っという素晴らしい施工が出来たとしても、

このハウスボックスに水を張ることはおすすめしません。

そもそもの用途からもかけ離れていますし、

水槽用の強化ガラスに比べて、

非常に薄く貧弱なガラスが使われていると予想されますので、

水を張るようなパルダリウムを作る場合は、

水槽買いましょう。

 

2.風蘭パルダリウムを作ってみました。

※例によって作業風景はYouTubeでご覧下さい...

っということでサクッと?

完成した風蘭パルダリウムをご覧ください。

 

実は先日ホームセンターで奄美フウランっというのを購入していまして

これをずっと、

パルダリウムに使いたい!!

っと思いひっそり隠し持っていたのです。

 

昔作った蘭のパルダリウムにもフウランを使っていたことがあり、

フウランって意外とパルダリウム向きの植物っということを知っていました。

 

上手くいけば花も咲かせてくれるので、

今回はこの子を主役にしたパルダリウムにしてみた訳です。

 

↓ハウスボックスは上からの角度が素晴らしい。

ちなみに底には石を転がしているだけです。

ウスネオイデスウィローモスを散らしたりすると自然感が増します。

シンプルだけど、

個人的にはなかなか気に入るケースが出来ました。

 

3.YouTubeに作業風景を...

UPしました!

今月は何かと慌ただしく、

休園中の子供たちが夜まで元気過ぎることもありw

動画を撮影編集したりアフレコを付ける時間がなかなか取れませんでした。笑


しかしながら頑張って作ってみたのでご覧頂ければ嬉しいです。

 

4.まとめっというか感想。

IKEAのミニ温室を使っている人は良く見るけど、

ニトリのハウスボックスでパルダリウムを作っている人は知らなかったので、

今回試しに作ってみました。

ケースの外見的には好みなので、

これからちゃんと維持していければいいなと思います。

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事