ビカクシダの衣装ケース栽培をするぞ!

衣装ケース栽培!

っと言いましても、

やってることは変わらず、

規模を拡大させただけな訳でありまして...

 

↓関連。

 

1.衣装ケースでビカクシダを飼う。

っということで本日は、

ビカクシダの話!

でございますが、

今回はこんなものを買ってきました。

衣装ケースというか、

ハードコンテナというものですが、

衣装ケースの方が分かり易いかと思いましてw

 

これで何をするかって。

それはですね、

ビカクを入れるだけw

 

1-1.衣装ケースの訳。

よくこのようなミニ温室を使って植物を管理していますが、

ケース管理で得られる恩恵は、

衣装ケースでもなんら変わらず、

更に衣装ケースは入手し易く安い!

これに尽きます。笑

 

サイズもバリエーション豊富ですし、

衣装ケースは園芸用品なんです!笑

↓園芸用品

更に衣装ケースであれば加工も容易で、

ちょっとカッターで穴を空ければ簡単に換気口を設置することも出来ます。

↓換気扇ことPCファン

 

2.子株を高湿度で養生する。

っということで、

ケースに穴を空け、

ビカクを吊るすための針金を通し...

出来ました。

ここで湿度80~90%の環境で子株管理をしていきたいと思います。

冬場の乾燥時の避難場所としても大活躍出来ます。

今のところ換気口は付けてませんが、

夏前には設置予定です。

 

2-1.強すぎる光に気を付けたい。

ちなみに今回使うLEDは、

例によってアクアリウム照明のコトブキフラットLEDです。

これはこれで、

ちょうどいいかな?

っという光量だと感じています。

↓コトブキフラットLED

何故なら、

強すぎる光を当てると、

衣装ケース内はかなり蒸し暑い状態になります。

そしてそれが春夏となれば、

さすがに蒸れちゃうかな?

と思いますので、

個人的にはコトブキフラットLEDでちょうど良いなと落ち着きました。

 

3.まとめっというか感想。

ビカクシダの子株救出系は、

今までいろいろやってきました、

ある程度の湿度で水を切らさなければ大丈夫かな?

っというのが今の感想です。

勿論種類によっては不向きなこともありますし、

全部が全部これで救出出来るわけではないです。

そしてケースの中に入れておけば良いという話ではなく、

成長に併せて脱ケースしたり、

結局日々観察しなければ枯れてしまいます。

っということで本日は、

衣装ケースが便利で最高というお話でございました。

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事