【衣装ケース栽培】換気扇を付けて湿度を調整する。

以前動画にもしたビカクシダの衣装ケース栽培。

そろそろ気温も高くなってきたので、

今後夏に向けての対策をっと...

 

↓前記事。

 

1.PCファンで換気するぞ!

本日は以前作成した衣装ケースを夏仕様にしていきたいと思います。

夏仕様というか、

「夏の高温にも対応出来るようにする」です。

 

作成は動画に収めてたので、

そのうちYouTubeに投稿するかもしれません。シナイカモシレマセン

っということで、

出来ました。

衣装ケースの蓋に穴をこじ開けて、

その上にPCファンを置いて排気しています。

 

1-1.使ったPCファン。

使用したPCファンはコレ。

コレ買いました。

少し大きめでしたが、

四隅にゴムが付いているので、

ファンのモーター音が共振しにくいかなと思い選びました。

ただ、耐水性等はありませんので、

ご使用は自己責任で...

 

ちなみに穴を空けた場所には網戸の補修網を貼り付けております。

コバエが発生した場合にあふれかえると大変なので、

念のための設置です。

ホームセンターで買えます。

 

2.タイマーで昼夜の湿度をコントロール。

そして今回の肝は、

この換気を24時間行うのではなく、

温度の上がる昼のみに稼働させ、

夜は停止するというもの。

タイマー管理

 

2-1.日中のみに稼働させる意味。

今回排気する理由として一番大きいのは、

日中の温度上昇を避けるためです。

なので日中は稼働させているのが絶対なのですが、

衣装ケースという小さな空間だと、

ファンを一つ設置するだけでもかなり排気されます。

これが良い訳でもありますが、

24時間常に稼働させていると、

せっかく湿度を上げるためのケースなのに、

湿度がどんどん奪われてしまい、

結果的に衣装ケースで栽培するメリットがありません。

 

つまり、

ファンは24時間稼働ではなく、

温度の上がる時間帯=昼間(照明点灯時)にし、

夜間は逆に湿度が上がるようにしてあげました。

実際の湿度変化はこんな感じ。

ファン停止時
ファン稼働

日中は湿度が下がり(約50%)、

夜間には湿度(約80%)が上がっています。

 

2-2.光合成を促進させる。

そして日中にファンを稼働させ、

空気を動かしてあげる意味にはもう一つあり、

これはよくアクアリウムでも、

「CO2を添加するのは照明点灯時のみ」

(光がなければCO2を送っても光合成をしないから)

であるように、

同じくこの衣装ケース内も、

照明点灯時のみ空気を動かしCO2を送ってあげることで、

日中は光合成を促進させ、

夜間にはお休み状態にしてあげるようにしています。

 

3.水を張って湿度を上げる。

更に今回、

もう一つだけ行ったポイントは、

衣装ケース内に直接水を溜めました。

薄く2,3cmほど。

そのうえで鉢物を置くスペースは底上げし、

底一帯を水辺にすることで湿度上昇を図っています。

 

4.まとめっというか感想。

っということで、

今回は衣装ケースにPCファンを設置するお話でした。

 

単純な作業ですが、

ケース内の温度や湿度をコントロールするのは必要不可欠な作業になりますので、

今やっておいて損はないことかなと思います。

穴空けるの結構大変だったけどね!!
Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事