P.'Nami'が本領発揮してきたから見て欲しい。

あまりメジャーな種ではないですが、

水面下で人気ありそうなビカクシダ。

ナミさんです。

 

↓前記事。

この子は2020年5月にお迎えしたので、

今年2022年で丸2年が経とうとしています。

ビカクシダはやはり2,3年経つとようやく表現が出てきますね。

 

まずはお迎え時の姿から。

↓2020.5

物置で発見したTOTOのまな板に付けてみました。笑

そして約1年と8カ月が経過した現在の姿がこちら。

 

↓2022.1

ほおお!

美しいビカクシダ!

胞子葉にはたっぷり胞子嚢も確認出来ます。

胞子葉はざっくりと白く細長いですね。

先端に行くにつれて繊細な雰囲気。

ちなみにこの胞子葉は見た目は硬そうに見えますが、

触れてみると思ったよりも柔らかいです。

軽やかに伸びていきます。

そんな優しそうな雰囲気のあるナミさんですが、

今年の夏には暴れ狂ってそうな予感。

津波のような胞子葉が楽しみです。

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事